SSブログ

ダーツは脇をしめるとうまくいく。 [クリケットの戦略]

ダーツは脇をしめるとうまくいく。



クリケットは01以上に、特に左右のブレにはシビアで、


例えば20に向かって投げた時、
ちょっとした差で、両隣の1と5に当たってしまいます。


俗にいう、「1,5(いちご)病」というものです^^;


だいたい、ナンバーをオープンするのに、同じ所のシングルに3マーク、
加点するにはそれ以上必要って、初心者には難しすぎるでしょ!?って。(-.-;)


先月テーマだった、肩抜き(肘引き)しての投げ方をしていても、
ブレが解消できなければ、狙った的を安定してとらえることはできません。


ブレの少ないフォームってどうしたらできるのでしょうか?
今回1つアイデアが浮かんで、実践してみたことを書いてみようと思います。



■ダーツのブレを抑えるために、脇を締める




クリケットは、違う高さ、違う方向のクリケットナンバーに向かってダーツを投げます。


投げているうちに、カラダが色んな所に振られていることで、どんどん感覚がおかしくなってきて、
最後のブルなんて、もうグダグダ・・・^^;


これってなんとかならないのか?


先月から特にクリケット対策として、肘を引き、肩が入らない投げ方(肘引きと肩抜き)を実践していますが、


さらにブレなく投げるために自分が取り入れたのは、


「テイクバックの時だけ、脇を締める」


ということでした。


ダーツを投げない方の腕の脇を締めるのはずっと前からやっていたのですが、
今回は、ダーツを投げる方の脇も締めてみました。


構えた時から矢を放つまで、ずっと脇を締めていたのでは窮屈でシンドイので、
いつもどおりダーツをセットアップした後、テイクバックの時だけ脇を締めてみました。


すると、ブレが少なくなって、狙いたいところに矢が飛んでいってくれるではありませんか!
3マーク超えを維持したまま、フィニッシュすることができました!^^


ちなみに、腕を引ききった(=脇を締めた)ところからの、
リリース、フォロースルー(矢を投げてしまった後)の時に脇が開くのは問題なさそうです。


逆にずっと脇を締めたままダーツを投げていても、不自然でうまく矢を飛ばせませんでしたし、
矢が下の方ばかりに飛んでいってしまいます。


スポンサードリンク






■なぜ、テイクバックの時だけ、脇を締めるとうまくいったのか?




1 脇を締めることで、胸が壁となって肘が安定するから。
 

2 脇を締めることで、テイクバックの「矢を手前に真っ直ぐ引く動作」が勝手にできてしまうから

3 今まで手首でテイクバックをしていたことで、ダーツを引く位置や可動域がバラバラだったから。


4 最初に矢を構えた場所に、もう一度手が通って行きやすくなるから。


5 脇を締めてテイクバックすると、肘が動くことになるが、
  リリースポイントが最初に構えた位置なので、矢は狙った所に飛びやすい。


という5点に気が付きました。


「脇締めテイクバック」は、


肘が胸に当たることで、それ以上テイクバックできないのを感じることができますし、
いつものように、肘を動かさないように慎重に肘を引くということを考えなくて済むので、
安定したテイクバック&リリースを再現しやすいのでは?と私は考えます。


■脇締めテイクバックはダーツをプッシュする人向き?



「脇締めテイクバックは」矢を押し投げるプレイヤーにも有効な方法だと思います。
矢を押しつつ、最初に構えた位置でリリースするように腕を持っていけばいいからです。


脇を締めたら、後はそのまままっすぐダーツを押し出せばいいので、簡単です。


何か感じることがあれば参考にしていただけたらと思います。


【関連記事】

[次項有]ダーツの肩抜きとは、肘引き(ひじびき)することってどういうこと?

[次項有]クリケットのスタッツ底上げ戦略

[次項有]【オンラインダーツショップ窓口】 ダーツハイブ



今日も最後まで記事を読んでいただき、ありがとうございました。


当ブログは人気ブログランキングに参加しています。
下のリンクをクリックorタップしていただくだけで、
より皆様のお役に立てるブログになります。
応援よろしくお願いします!^^

[次項有]人気ブログランキングへ




スポンサードリンク













ブログパーツ
nice!(1)  コメント(2)  トラックバック(0) 
共通テーマ:趣味・カルチャー

nice! 1

コメント 2

矢速命

こんばんは、矢速命です!
本日時点でクリケットスタッツが4.04です。


ご無沙汰しております。
http://gocha-maze365.blog.so-net.ne.jp/2015-09-06
私はこの記事をヒントにクリケットのスタッツを意図的に伸ばしてきた時期があります。
自分の場合は17がとても得意で、オンライン対戦などでは調子が悪いと無駄に17で加点して姑息にスタッツ稼ぎしてた事もあります。
狙う射角を変えるだけの競技なはずなので、得意不得意は単にメンタルだけの問題だと思うのですが・・・

そこいくと本記事も次々と射角を変えて狙わないといけないストレスから脇が甘くなっていくのかな、とも思います。
脇を固めるのって大事ですよね。オープン~ミドルスタンスのプレイヤーは特に脇が甘くなりやすいと言われてますので気をつけたいところです。
自分は16が苦手ナンバーなので、16を狙う時の腕の振りが違っているのが自分でもよく分かります(笑)

またの更新お待ちしております。

by 矢速命 (2016-03-12 19:06) 

福田福

>矢速命さん

いつもありがとうございます。
9月6日の記事で書いたこと、自分はすっかり頭から抜けてしまっていました。(^^;

でも、19開けたら次は17というのは今もよくやる方法ですね。
特に、不調で無理が利かない時は、入れやすいところから入れることで得られる自信もありますしね^^

下のナンバーを入れる時に脇を締めるとリリースが手前から修正できることがあるので、
不調の時にふと思い出してもらえたら嬉しいですね!
by 福田福 (2016-03-12 23:29) 

コメントを書く

お名前:[必須]
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

トラックバック 0

Copyright © ダーツ悩 Bフライトからの脱出 All Rights Reserved.
Related Posts Plugin for WordPress, Blogger...

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。