SSブログ
前の10件 | -

ダーツの腕の振りから無駄を減らしてみた [ダーツと気づき]

ダーツの腕の振りから無駄をなくす。

・ダーツを投げる時に腕を振ると力んでしまう。
・ダーツの素振りと実際の投げ方が全く違って悩んでいる。
・ダーツを投げる時についつい考えすぎてしまう。
・ダーツを投げると翌日腕が筋肉痛になる。

力み、考え過ぎなど、ダーツの無駄にまつわるワードはたくさんありますよね?


私自身もこのようなブログを書いておりますので、
人一倍余計なことを考えてダーツを投げてしまっていることを反省しきりです^^;


Bフライトなダーツプレイヤーになってからというもの、
日々投げていて、ふといろんなアイデアが浮かんできて、試行錯誤してを繰り返し、
やっとAフライトになったものの、またすぐにBフライトのスコアに転落してしまう。


これが何年も続いていると、
さすがにダーツを投げるのが嫌になってきますよね?


もし私と同じように、よくも悪くも色々と考えすぎてダーツを投げてしまうんでしたら、
そろそろ自身のフォームをよりシンプルに、洗練するステージに来ているのではないか?


今日は、その中でも、腕の動かし方について、
気づいたことがあったので、ご報告しますね!^^

ダーツの腕の振りから無駄を減らしてみた の続きを読む


nice!(2)  コメント(9) 
共通テーマ:趣味・カルチャー

ダーツが入る入らない関係なく、ダーツは簡単! [ダーツとメンタル]

ダーツが入る、入らないに関係なく、ダーツは簡単!
特にダーツが入らないとき、ダーツは簡単!と、
自分に言ったり、思ったりしてください^^
奇跡が起こります。


…最初から何だかスピリチュアルで怪しい話だと思った人もいるでしょう。


一体なぜ多くの人がダーツを難しく考えたり、
難しいフォームで投げてしまうのか?


書いてみようと思います。^^



ダーツが入る入らない関係なく、ダーツは簡単!の続きを読む


nice!(3)  コメント(5) 
共通テーマ:趣味・カルチャー

ダーツでAフライトを出すための01 [Bフライト転落からの逆襲]

ダーツの01でAフライト以上のスコアを叩き出し、
Bフラ脱出のための反撃の狼煙を上げる!


ダーツの01の基本は、まずはブル。
次に、上がりまでに要する本数を1本でも減らすこと。


です!


例えば、フェニックスの501の場合、
Aフラ以上を目指しているのならば、
最低18本=6Rで上がるのを目標とします。

続きを読む


nice!(3)  コメント(2) 
共通テーマ:趣味・カルチャー

ダーツはグリップせず、ただ指の間にはさむだけ。 [Bフライト転落からの逆襲]

ダーツはグリップせず、ただ指の間にはさむだけ。


ダーツを意識してグリップ(握る)してはいけません。
ただ、親指と人差指の間にはさんで、軽く持つだけです。


ダーツをグリップ(握る)することで、指先に余計な力が入り、
ダーツのリリースが遅れる原因になります。



続きを読む


nice!(3)  コメント(2) 
共通テーマ:趣味・カルチャー

ダーツの狙い方にコツなどない!? [Bフライト転落からの脱出方法]

自分が狙いたいところにダーツを狙うとはどういう事なのか?
狙い方はあるのか?狙い方にコツはあるのか??
そもそもダーツで狙う意味はあるのか??


今日は、ダーツで狙ったところに飛ばすことについて、
これらの疑問について思ったことを書いてみようと思います。


約5ヶ月ぶりの更新ですが、どうぞお付き合いくださいm(_ _)m

>>ダーツの狙い方にコツなどない!?の続きを読む


nice!(4)  コメント(2) 
共通テーマ:趣味・カルチャー

初めて行くダーツバーは緊張する!? [ダーツ日記]

初めて行くダーツバーは緊張する!?


ふと、会社の帰り道、前から気になっていたバーがあって、
ガラス越しに店の中をのぞくと、奥にダーツ台が見える。
店の雰囲気も、なんかバーっぽくてカッコいい。


このとき、吸い込まれるようにすっと店に入っていく人。
店の外から眺めるだけで、中々店のドアが開けられない人。


皆さんはどちらのタイプでしょうか。


・・・私は後者です(^^;
店に入るまで、店の前を通るたび、2,3回は、店の外から眺めてしまうのが私ですw


私事ですが、最近少々ダーツ熱が冷めていたのと、
仕事の都合で長野の松本に3ヶ月ほど出張することになりまして、
歩いていける距離に漫画喫茶など手軽にダーツが投げれる場所がないというのもありまして、


一ヶ月近くダーツを置かざるを得ない状況にありました。


ダーツバーを開拓しようにも、1からダーツバーを探さなければならないし、
小心なもので、中々最初の店のドアを開ける勇気がなかったんですね。


でも、やっぱりダーツが投げたいし、
ダーツの持つ力の凄さ、
例えば、

「普段全く縁がない人と知り合いになれること」、
「上級者、プロは案外身近にいる」というのを知っているので、


新天地でも、そんな奇跡を受け取りたい、という意欲はありました。


ネットで検索すると、
私みたいにダーツバーを開拓することに勇気が必要な方はたくさんいらっしゃるようなので、
この記事が少しでもお役に立てればいいなとおもったわけです。


個人的に、やはり馬鹿にできないのが、やはり、


「◯◯を利用した開拓方法」です。
気になる方は続きをどうぞ♪

続きを読む


タグ:ダーツバー
nice!(3)  コメント(2) 
共通テーマ:趣味・カルチャー

ダーツで常に意識する点って、丹田(たんでん)なんじゃない? [ダーツとメンタル]

ダーツで常に意識する点って、丹田(たんでん)なんじゃない?


冒頭から不思議な事をいってすみません。^^;
ダーツがメンタルスポーツだからって、こういうことを考えてしまうんですよね。最近。


みなさんは、ダーツを投げる時、どこに意識をむけていますか?


外に意識が向く方にとっては、的のブルだったり、
自分に意識が向く方にとっては、ヒジとか指先とかだったりと、
色々あるんじゃないでしょうか?


そんな中で、メンタルとか、集中(力)とかで語られる場所として、
「丹田」と呼ばれる場所はご存知でしょうか?


【続きを読む】


ダーツの無理なフォームや投げ方に再現性なし。 [フォームの安定]

ダーツの無理なフォームや投げ方に再現性なし。


毎回投げてて思うんですが、
ダーツを投げるってことをもっと簡単にできないものかなぁ?って。


もっと自分の中で簡単にダーツを飛ばせて、


狙ったところに当たり前のように入る、と。


プロの投げ方を見ていますと、上位の人ほど、傍から見てとても単純に投げているように思うんですよね。


「フォームの単純化」


ダーツ上達の秘訣ってここにあるんじゃないでしょうか?

続きを読む


それでもダーツのレーティングを上げたい! [Cフライトからの脱出]

それでもダーツのレーティングを上げ方を知りたい!


フェニックスでもライブでも、レーティング4~7くらいの時。
カウントアップなら、400~500ちょっとくらいの時。


レーティングという言葉を覚えてしまうと、その後はどうにも気になってしかたないときってありますよね?


「レーティングなんて忘れて、楽しく投げたらおのずと数字は後からついてきますよ」


なんていうアドバイスに、頭ではわかるけれど、やっぱりレーティングが気になって仕方ないし、
まずレーティングが上がらなきゃダーツじゃない!


どうやったらレーティングは上がるのか?


【続きを読む】


ダーツの先を少し上げるだけで楽に投げられる! [フォームの安定]

ダーツの先を少し上げるだけで楽に投げられる!


ダーツを構える時から気持ち矢先を上げるように持つだけ。
後はそのまま腕を振る(またはプッシュする)だけ。


メンタルが弱ってる時ほど、こういうシンプルなことに立ち返って投げると、
いままで自分が深く考えすぎてただけだったということはよくあります。


入らないからといって落ち込んでいると、
矢の先まで始めから下を向いてしまっているのかもしれません。


続きを読む


前の10件 | -
Copyright © ダーツ悩 Bフライトからの脱出 All Rights Reserved.
Related Posts Plugin for WordPress, Blogger...

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。