SSブログ

常にターゲットの正面に立ってダーツを投げる方がうまくいく [ダーツと気づき]

常にターゲットの正面に立ってダーツを投げる方がうまくいく


ブルを狙うときって、どうしてスローラインの真ん中に立って投げるのでしょう?


それは、ブルが的の真ん中にあるから。


ブルが真ん中にあるから、ブルと自分が最短距離にある、
スローラインの真ん中に立って投げるほうが楽だから。


じゃあ、ブル以外のターゲットに向かって矢を投げる時は?


その時も、狙いたいところをブルだと思って、
立つ位置をターゲットに合わせて左右に移動しながら投げた方がうまくいくんじゃないか?


最近思うようになりました。


[次項有]記事:上体を使ってダーツの高さを調節するとうまくいく。


この記事では、高さを調節するために、
下半身は固定して、上半身の動きだけでターゲットを狙うようにと書きました。


前回記事の方法の場合は、真ん中に立ち位置を決めたら、
立ち位置を動かさずに、上半身で向きや高さを調節するものです。


この方法の他にも有効な方法はあります。
それが今日のタイトルです。


スポンサードリンク






■なぜいつもスローラインの真ん中に立ってダーツを投げるのか?



狙う所に合わせていちいち左右に移動することで、
いったん構えを解いてしまうので、集中が途中で切れやすいデメリットがありますが、


狙う場所に合わせて、狙う場所の正面に立つことでのメリットは、
立ち位置を常に固定する方法に比べて、ターゲットとの距離感覚が同じくなることです。


的との距離感にまだ慣れていない、初、中級者におすすめの方法だと私は思います。


スローラインによっては、点が描かれていたり、埋め込まれているものもありますから、
点を目安にして立ち位置を決めるといいです。


点1つ動くだけで、だいぶ結果が変わってくるので、
思った以上に動かなくてもいいことに気づいてもらえればとおもいます。


点がなければ、投げる前に腕をまっすぐ伸ばしてみて、
狙う場所の正面に立っているかを確かめるといいです。


【関連記事】

[次項有]上体を使ってダーツの高さを調節するとうまくいく。

[次項有]【オンラインダーツショップ窓口】 ダーツハイブ



今日も最後まで記事を読んでいただき、ありがとうございました。


当ブログは人気ブログランキングに参加しています。
下のリンクをクリックorタップしていただくだけで、
より皆様のお役に立てるブログになります。
応援よろしくお願いします!^^

[次項有]人気ブログランキングへ




スポンサードリンク













ブログパーツ
nice!(0)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:趣味・カルチャー

nice! 0

コメント 0

コメントを書く

お名前:[必須]
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

トラックバック 0

Copyright © ダーツ悩 Bフライトからの脱出 All Rights Reserved.
Related Posts Plugin for WordPress, Blogger...

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。