SSブログ

ダーツが入る入らない関係なく、ダーツは簡単! [ダーツとメンタル]

ダーツが入る、入らないに関係なく、ダーツは簡単!
特にダーツが入らないとき、ダーツは簡単!と、
自分に言ったり、思ったりしてください^^
奇跡が起こります。


…最初から何だかスピリチュアルで怪しい話だと思った人もいるでしょう。


一体なぜ多くの人がダーツを難しく考えたり、
難しいフォームで投げてしまうのか?


書いてみようと思います。^^



スポンサードリンク







■いつからダーツを難しく考えるようになってしまったのか?



…最初から(笑


「ダーツが入らなかった」=「ダーツは難しい」
ととらえてしまったその日から…だと思います。


「入らないのは何が原因なのか?」探り始めてしまった日から、
とも思えます。


思うように入らず、ダーツは難しいと思い始め、
自分の体と脳に「ダーツは難しい」という信号をおくり続けるとどうなるか?


苦労の結果、完璧とも思えるフォームができあがったとします。
しかし、なぜか結果が伴いません。


そもそもが複雑なんで、意識しないとできない、作り込まれたフォーム。
いざ試合など、緊張してメンタルがダメになると、
すぐ崩れてしまうような、もろいフォームだからだと思います。


難しくダーツをとらえる人ほど、
色々な知識や理論、投げ方、バレルのこだわりなどが邪魔をします。


前提を誤る、ってすごく怖い事だと私は思います。


■ダーツは簡単だと考えることの驚くべき効果



ダーツがサクサク入る時は、
「今日はダーツ簡単だな~」って思えるし、言いやすいでしょう。


問題は、「全然入らないとき」ですよね?


でも、入らない時こそ


「ダーツは簡単!」


と根拠なく言える、口に出さなくても思うことが大事なんです!


不調の時は逆に、「ダーツは簡単!」以外、考えないで練習します。
(どんなにダーツが簡単でも、練習しなきゃ、うまくなるわけありませんから(笑))


すると、「ダーツは簡単だ」という大きな前提に基づいて、
頭や体が、フォームやアイデアを無意識に探してくれるんです。


ごちゃごちゃした情報の中から、
自分にとってダーツが簡単と思えるものだけをシンプルに見ようとしてくれます。


理論はいったん横においておいて、あとは練習あるのみ。


もし、難しいって言いそうになったら、代わりの言葉があります。


「ダーツは、奥が深い」


です。(笑


ダーツの動作は単純に、リラックスした腕の曲げ伸ばし、のみと最近は考えてますが、
単純なものほど奥が深く、追求したくなってくるものです。


一流のプレイヤーほど、ダーツそのものをよりシンプルに考えていますし、
自身のフォームをより洗練し、いかにシンプルに投げるかを日々追求しています。


■外人には難しいという言葉は禁句!?



私の友人で、ドラムを学んでいる人がいまして、
地元の楽器屋で外国人講師(講師は日本語が得意じゃないので、基本英語)
からレッスンを受けていました。


ある日、講師の出した練習メニューに、彼が「難しい」と言った瞬間、


「難しいって言うな!!ドラムは簡単なんだ!!」
と怒鳴られたんだそうです。


この話を今になってふと思い出し、私は納得しました。


できない、という言葉はアメリカのビジネスマンの間では、
自信のなさの表明だ、と聞いたことはありますが、


難しい、という言葉を発することは、たとえばダーツなら、
より複雑な方法や理論でダーツを投げさせようと、
体や脳に命令を与えていることになるんじゃないか?と。


外国のプレイヤーはこれを本能的に知っていて、体に刷り込まれているので、
入っても入らなくても前向きに投げることができ、


結果、フィル・テイラーやマイケル・ヴァン・ガーウェン(MVG)のような
スーパープレイヤーが生まれてくるのではないか?と思うのです。


私を含め、この記事を読んだなら、
ぜひとも今日から、「ダーツは難しい」ではなく、


「(入っても入らなくても)ダーツは簡単」


って言葉を根拠なく口癖、考え癖にして、
より前向きにダーツを投げてもらいたいなって思います^^


【関連記事】

[次項有]ダーツはがんばって投げないほうがうまくいく

[次項有]ダーツはグリップせず、ただ指の間にはさむだけ。


[次項有]【オンラインダーツショップ窓口】 ダーツハイブ




今日も最後まで記事を読んでいただき、ありがとうございました。


当ブログは人気ブログランキングに参加しています。
下のリンクをクリックorタップしていただくだけで、
より皆様のお役に立てるブログになります。
応援よろしくお願いします!^^

[次項有]人気ブログランキングへ




スポンサードリンク













ブログパーツ

nice!(3)  コメント(5) 
共通テーマ:趣味・カルチャー

nice! 3

コメント 5

HOPE@響

明けましておめでとうございます。今年も拝見させて頂きますw自分はリズムプレイヤーになりたいソリッドプレイヤーです。毎回同じように動いてるつもりでも、なかなか結果が伴いません。最近はボードに刺さらない病になってしまい、とりあえず一つ一つ動作を見直しています。このブログでいいきっかけをつかめればと思っています。今年もよろしくお願いいたします。
by HOPE@響 (2018-01-03 20:48) 

da-fuku

> HOPE@響
あけましておめでとうございます。
今年も宜しくお願いします^^
不調ですね…ひとまずシンプルに還ってみてはいかがでしょうか。
何がシンプルかは人にもよりますが、
スタンスでも、スローでも、シンプルに立ち返らないと、
何かの拍子にすぐに忘れてしまうんですね~。
by da-fuku (2018-01-13 01:48) 

のぶ

はじめまして
自分も最近メモを取るようにして万年Aフラ→AAをもくろんでおり
こちらへたどり着きました。
いろいろと面白いですね。
参考にもなります^^
そうですよね。
簡単と思うと気持ちも楽ですね。
外したのにイライラしてしまうと、次入れないと!って思ってまた外すの悪いスパイラルに陥ってもうダメになりますしね。
簡単、入るって思って自信持ってる方が成績は上がると思います。
参考になる部分って、自分に必要なところをいただくのは読み手次第です^^
参考になる部分、自分が忘れていた部分もあり楽しく読ませていただいております。

by のぶ (2018-02-27 16:55) 

da-fuku

>のぶさん

ありがとうございます。
また宜しくお願いします^^
by da-fuku (2018-03-07 00:09) 

HOPE

お久しぶりです。最近更新が無く、少し寂しいです。今日は大きな大会でした。da-fukuさんもご存知の大会だと思います。以前の記事で、フライトをシェイプに変えたけど、結局スタンダードに戻りましたって記事ありましたよね。試合での緊張や力みへの修正はスタンダードが有利。矢速よりも狙ったところに安定して入れる方が大事。みたいな内容だったと思いますが、これを思い出して実践して、初めていいところまで行けました。惜しくもあと一歩、本当にあと一歩の所で入賞は逃しましたが、次に向けての自信になりました。このブログのおかげです。ありがとうございました。ネタあったらまた何か記事をお願いします。待ってます。(。・ω・。)ゞ
by HOPE (2018-06-03 22:11) 

コメントを書く

お名前:[必須]
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

Copyright © ダーツ悩 Bフライトからの脱出 All Rights Reserved.
Related Posts Plugin for WordPress, Blogger...

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。